学習参観 ありがとうございました

 25日に学習参観を行いました。4月の学習参観を中止したことにより、今年度初めてとなりました。お忙しい中にもかかわらず、多くの保護者の皆様が参観していただき、ありがとうございました。
 当日、参観をひかえた子どもたちは、「ちょっと緊張するな。」「うまく発表できるかな。」等感想を聞かせてくれました。また、終わった後には、「がんばって勉強したよ。」「恥ずかしかったけれど、発表できたよ。」等安心感や満足感を味わっている様子がみられました。きっと、その日のお家での話題に上がったことだと思います。
 学習参観等、今も昔も変わらず子どもたちにとっては通常とは違う、刺激のある時間でやる気を高めることになります。こうした機会を生かし、子どもたちの活躍や成長につなげていきたいと思います。

4年社会科校外学習

~クリスタルプラザ見学~

 4年社会科の学習の関連で、クリスタルプラザ見学を行いました。これまで学習してきたことの理解を深めたり、疑問点を解消したりする等大いに成果があがりました。❝五感❞を生かした体験をすることは、やはり大きな値打ちがあることを感じ、この見学が、今後の子どもたちの学習に生かされることを願います。



6年生大活躍 ~プール掃除~

 17日に6年生がプール掃除を行いました。プールサイドの草取りや土埃取り、大プール・小プールの中の底面、壁面磨き等約2時間一生懸命やりました。おかげで、大変きれいなプールになりました。
 天候に恵まれ、水泳の学習ができることを願っています。

安全で楽しい水泳の学習

 先週、プールの底面・壁面等の補修工事を完了していただきました。おかげで、安全なプールを使った学習を進めることができます。
 保護者の皆様には、既にお知らせしましたように、今年度は3年以上の学年で水泳の学習を予定しております。日々の健康管理(検温・健康観察カード&プールカードの記入等)、持ち物の準備等よろしくお願いします。さらに、水泳の実施日では、自転車を押しての登下校、自転車に乗っての移動等通常とは違ったことになります。子どもたちの交通安全の意識を高めることも大変重要になりますので、ご家庭でも声をかけてくださいますようよろしくお願いします。

心肺蘇生法を学びました

 6月8日(火)に、長浜消防署伊香分署の方に来ていただき、職員の心肺蘇生法及びAEDの研修を行いました。

「頭を柔らかくして、体でおぼえましょう。」ということから始まりました。命に係わる研修だけに、真剣です。そして、
◎救急時の10秒で呼吸の確認をすること
◎把握した情報を的確に通報できるようにすること
◎救急隊員が来られるまではとにかく心肺蘇生を続けること
など、具体的な場の状況に合わせて、研修していきました。

 AEDの使い方、留意点など、実践訓練です。
 画像として脳に記憶させておくように、このような実践研修を毎年毎年繰り返しています。

iPadを活用しています!

 本年度から導入されたiPadを使って、2年以上の子どもたちは様々な学習に取り組んでいます。  
 5年生では、フローティングスクールでの学習に向けて、琵琶湖の様々な問題について一人一人が課題を持ち、iPadを使って調べ学習をしています。調べていく中で琵琶湖の素晴らしさを知るとともに、ごみ問題や富栄養化、外来魚などたくさんの問題があることに驚き、興味を持って学習に取り組んでいます。  
 他の学年でも、校外学習や理科の観察で写真を撮ったり、友達と考えを共有するためのツールとして使ったりしています。また、5年・6年では、家庭学習のためにiPadを持ち帰り、国語や算数の復習、日記、音読の録音などを行いました。  
 これから、どんどん使い方を覚えて新たな学びへと繋がっていければ良いなと思います。

 iPadの効果的な使い方について職員研修を行っています。子どもたちの学習意欲の向上と学習内容の定着を図っています。今後も教員間での連携を深め、情報共有を行いながらICTの活用の推進に努めてまいります。